ノイシュバンシュタイン城の近くには
世界遺産であるヴィース教会があります。
しかし、公共交通機関の便が悪いため、
一日で両方をみることはツアーバスというパターンが多いようです。
そこで私はフュッセンからタクシーで
まずヴィース教会に行き、そこからノイシュバンシュタインまで
行ってもらうことにしました。
ただ私は家族4人で行動していましたが、
一人旅だとタクシーは割高になってしまいます。
ミュンヘンからだと
゜:*★ドイツのオプショナルツアー予約VELTRA★*:°
で、
一人89ユーロ(約10900円)くらいで回れるツアーが人気です。
このオプショナルツアーはバスでミュンヘンから日帰りとなっています。
一人旅なら、タクシーを使うよりこちらのオプショナルツアーの方が安くなりますね。
バイエルンチケットでの電車移動もおススメなので、目的や人数によってお得な方をお選びくださいね。
ドイツ鉄道でフュッセンの駅に着いたら
着いたときは雨で8月なのに肌寒い…。
それに山間のちいさな街、
タクシー乗り場にタクシーはいませんでした。。。
かなり待ってもこないので
タクシースタンドに書いてある電話番号に
電話して呼ぶことにしました。
向こうは私の英語をわかってくれますが、
返事がドイツ語です。
なかなかスムーズではありませんでしたが、
ほどなくしてタクシーが来てくれました。
そのままメーターだといくらになるかわからないので
直接運転手さんに値段交渉です。
英語で話せば大丈夫です(*^^*)
前に一度誰かの旅行記で60ユーロとあったので
聞いてみると70ユーロで良いよとのことで
OKOK!!
ドイツのタクシーはホントどんどん飛ばします。
途中で友達?から電話かかってきたり…
「今、ジャパニーズをヴィース教会まで乗せてくところ」
なんて言ってました(推測)。
綺麗な景色を猛スピード?で
30分かからずに世界遺産ヴィース教会につきました。
ヴィース教会 Wies kirche
内部はフラッシュ撮影厳禁です。
私は教会めぐりが大好きなんですけど、
キリスト教徒ではありません。
なので、いつも、お邪魔しますという気持ちで
ひっそりと見なくちゃという気持ちになります。
ここの内装と天井画は本当に素晴らしく…
是非実物を見てほしいと思います!!
ここに祀られているのは奇跡のキリスト像と言われ、
昔、近くの修道院に放置されていたキリストの木像が涙を流したことから
評判が広まり、この教会が作られたそうです。
駐車場の辺りにはかわいいお土産屋さんやカフェが並んでます。
駐車場で運転手のおじさんに待ってもらってました(*^-^*)
来た道を引き返し、ノイシュバンシュタイン城へ向かってもらいます。
20分くらいで到着しました。
ホーエンシュバンガウでのランチ
あらかじめこの待ち時間でお昼にするつもりで
13:50からの予約をしていたので
ホーエンシュバンガウのチケットセンターでチケットを引き換えてから
お昼ご飯にしました。
なかなか事前にどんなところがあるかわからなかったのですが
チケットセンターのすぐ横隣の
ホテルリスルのレストランで食べました。
一部ツアー客なども利用するようで結構混んでいましたが、
美味しいドイツ料理をゆっくり食べられて良かったですよ。
あとはすぐそばにホテルミュラーがあります。
駅に帰るバス乗り場のあたりには
軽食スタンドとかもありました。
ノイシュバンシュタイン城見学はこちらに詳しく書いています(*^^*)
帰りは、バス乗り場からバスに乗ってフュッセンの駅まで行きます。
バスはバイエルンチケットで乗れます。
帰りは4時くらいの電車に乗って
また2時間かけて帰りました。。。。
まとめ
やはり、ミュンヘンから電車で日帰りだと
いくら効率よくとタクシーを使っても
ヴィース教会とノイシュバンシュタインだけで
ほぼ1日使いました。
レンタカーならもう少し早く動けるかもしれません。
できればフュッセンを拠点にしたいところですね。
Booking.comなら部屋の広さなど詳しいデータが見られるので海外ホテルの予約にはおすすめです。
直前割引がかなりお得ですのでキャンセル無料プランで予約した後も結構チェックします。
一方、海外オプショナルツアーが豊富な゜:*★ドイツのオプショナルツアー予約VELTRA★*:°
だと
ミュンヘン発でヴィース教会とノイシュバンシュタイン城、さらにリンダーホフ城まで周れるというものがあります。