フィラデルフィアで宿泊したヒルトン系のお値打ちホテルについて簡単な紹介です。
アメリカではヒルトン系ホテルが多くお値打ちのところも多いので2019年は集中してヒルトンに泊まり
ダイヤ修行をしました。
その一環で利用したホテルです。
治安があまり良くないと言われるエリアですが割と安心して寛げ、朝食も美味しくお値打ちでした。
ヒルトン ガーデンイン フィラデルフィア センターシティ Hilton Garden Inn Philadelphia center city
ガーデンインというとヒルトン系のビジネス版のようなイメージがあり海外だとたまに利用しますが、ここもコンベンションセンターに隣接していてそんな感じでしょうか。
高級感は別にありませんが、まぁ安心して滞在できるのではないでしょうか。
>>>ヒルトンガーデンイン フィラデルフィアセンターシティの詳細・口コミ【トリップアドバイザー】
きれいなお部屋でホッとしました。
フィラデルフィアに関する絵が並んでます。
左からLOVEのオブジェ、ジョージワシントン?、ベンジャミンフランクリン(ですよね?)。
まだバカンスシーズンで家族連れが多いみたいでした。
近くの部屋の子どもの歓声?が廊下からはよく聞こえます(遅くなると静かになってよかった)。
リクエストしたかどうか忘れましたがバスタブがついていて嬉しかったです。
トイレにもロッキー。
そうここはロッキーの聖地です!
フィラデルフィア美術館の階段を上がるシーン 思い出すだけで泣けます。
プライム無料復活してます!!
![]() |
新品価格 |
ちなみにお部屋は駐車場ビュー
一晩中パトカーが待機しているそうです。怖いよー。
プールなどもあるようですが一切みていないのです。

ヒルトン公式サイトより
朝食を食べたレストラン。朝食は思ったより品数も多く美味しかったですし
サービスも良かったです。
なぜか写真が見当たらなくて・・・。

ヒルトン公式サイトより
ガーデンインもダイヤモンド会員だと無料で食べられます。
ホーム2スイーツ バイ ヒルトン フィラデルフィアコンベンションセンター(Home2 Suites by Hilton Philadelphia Convention Center)
修行も兼ねてたということですぐ隣にあるヒルトン系の別のホテルにも1泊しました。
初めて泊まるホーム2スイーツ、家族向けのキッチン付き大衆ホテルです。
車で来ている家族旅行の人が多かったんじゃないでしょうか?すっごく混んでました。
>>>Home2 Suites by Hilton フィラデルフィア コンベンションセンターの詳細・口コミ【トリップアドバイザー】
前日にアプリで部屋を選んでチェックインしました。
本当にガーデンインのすぐ隣なので移動は楽々。
この頃はオンラインチェックインでホテルの部屋の場所を見られたのですが最近日本のホテルでは見られないですよね。
場所が見られると初めてのところでもイメージがつかめるので良いのですが・・・日本だけなのでしょうか?

ヒルトン公式サイトより
ともかく公共スペースがいつでも混んでいたので写真を撮っていません(^^;)
ロビーの奥でいつでも飲み物(コーヒーや紅茶)のサービスがあり、そこが朝食会場にもなります。
ちなみにダイヤモンド会員だとチェックイン時にお菓子がもらえます。その辺の棚からプリングルスとかガバっと掴んでハイと渡されました(笑)
部屋は全てスイーツ(リビング付き)です。
キッチンが大きくて便利でしたがお茶飲むくらいしか使ってません(^^;)
水回りはガーデンインよりずっと質素。
シャワールームのみでタブなし。
口コミなどをみて無料の朝食とやら(宿泊者すべて無料です)も期待できないな~と思っていたのですがこれが品数少ないながら美味しかったのです!

会場写真は公式サイトより
オムレツは昔の給食みたいでしたがハンバーガーやワッフルなどの甘いもの、果物は美味しかった。飲み物もフレッシュジュースもあり私には十分な朝食でしたよ(⌒∇⌒)
ちなみにここもプールとジムがあるそうです。

公式サイトより
こちら隣にはマリオットもあります。格差を感じました(^^;)
反対側はハードロックカフェ。
ホテルの向かい側は昔の駅を改装したという大人気の市場 Reading terminal Marcket があり食べ物にも困りません。
ただ人気の食べ物屋さんはすごい行列で諦めました。
お花屋さんなど食べ物以外も色々。
でも今コロナでどうなっているんだろう?と検索したら寄付募ってました・・・
>>>Reading Terminal Marcket needs your help!
ホテルからすぐの大人気中華料理屋さん Tom’s Dim Sum
ガーデンインのすぐ近くに値段も安く人気の中華料理屋さんがあります。
味付けも日本人好みというか日本で食べる中華料理屋さんと変わらず家庭的な味です。
上海料理というからクセもないのかな。
小さいお子さんにもバッチリです。
アメリカの味?に飽きたけど向こうの和食は高いし・・・という時にもおすすめですよ!
メニューも見られますよ>>>Tom’s Dim Sum
小籠包めちゃ旨いです。
チンジャオロースとか日本で食べる味!
食べかけすみません。
人気のワンタンスープで〆です。
どれも美味しくって一人2000円も食べたらおなかはち切れそうな感じの値段でした。
早い時間(6時前)に行くとすぐ入れたのですが、すぐに外に行列ができていて帰るころはすごい人でした。
基本的には予約推奨だそうです!
今はテイクアウトが主流なのでしょうか?また気軽に行ける日が早く来て欲しい!!!
フィラデルフィアがいっぱい出てくるおすすめドラマ Cold Case
フィラデルフィアといえばロッキー!
と○○の一つ覚えでしたが帰ってきてから知った人気ドラマColdcase。
そいえば観光案内所にもポスター貼ってあったなぁ。
フィラデルフィア市警の1話完結ドラマシリーズで音楽も良くて面白いです。
主要な観光スポットもさりげなく出てくるので
いちいちあーあそこだー!!と盛り上がれます。
わたしはAmazonプライムで最初見てたらいきなりプライム無料が終了したので
U-nextの無料お試し期間(31日)でダダーっと見ました。
この記事にでてきたヒルトンに隣接したReading terminal Marcketは
シーズン2の第2話の冒頭、殺人課のみんながコーヒー?買ってるシーンで出てきます。
ロッキーファンなら必見のフィラデルフィア美術館は
聞き込みやらなんやらでしょっちゅう出てきます。
またフィラデルフィア名物チーズドッグの有名店でもロケしてます。
レポーター?ヴェラも見られる動画↓
チーズドッグの店はシーズン6の4話目に出てきますよ!
やっぱり行った後の方が楽しめるかな?
このドラマはその名の通り、かつての未解決事件を再捜査する話なんですが
ドラマの中で当時の曲がたくさん使われていてその版権などもあり?DVDなどが一切発売されていないのだそう。
TVの再放送かオンデマンドしか見る術がない中
U-next 31日間無料なので結構見られるのでおすすめです(#^.^#)